着付け教室

週に一度のレッスンできものが着られるようになる!

スケジュール

月曜 11:00~12:30
火曜 12:00~13:30
金曜 12:00~13:30
18:00~19:30
土曜 12:00~13:30
16:00~17:30
18:00~19:30
日曜 12:00~13:30

わらくの着付け教室は、楽しんできものを着られるようになる!を目的としています。
一教室最大5名の少人数制で、生徒さんひとりひとりの目的やご希望に合わせたレッスンを行っています。
着付けの経験のない方も、着付け教室経験者の方も大歓迎です。
「○○日までに着物を着られるようになりたい!」「帯結びの練習だけしたい!」など、
個別のご要望にもお答えします!

着付け教室で使用する着付け小物はご準備ください。
着付けに必要な小物は当店でも販売しております。
練習に使用するきものがない場合はご相談下さい。

着付け教室で必要なもの

  • 1. 着物
  • 2. 帯(袋・名古屋どちらでもかまいません)
  • 3. 長襦袢
  • 4. 帯〆
  • 5. 帯揚
  • 6. 下着
  • 7. 衿芯
  • 8. 腰ひも4~5本
    (帯結びの仮ひもで使いますので多めに書いています。腰ひもが足りない場合は3本仮ひもでもかまいません。)
  • 9. ウエストベルト
  • 10. コーリンベルト2本
  • 11. 伊達〆2本
  • 12. 前板
  • 13. 帯枕
  • 14. タオル3~4枚
  • 15. 和装クリップ(なければ洗濯バサミをご用意ください。)

※無いものは個別の販売もしています。スタッフにご相談ください。

詳細は当店スタッフにでお問い合わせくださいtel:095-828-8748(担当 有田)

 わらくきつけチャンネル

着物屋さんが伝える おたいこ結び
【 わらくきつけチャンネル 】

チャンネル登録はこちら